2025年10月23日~24日の2日間、燕三条地場産業振興センター(新潟県)にて開催された「燕三条ものづくりメッセ2025」に出展いたしました。
当日は多くのお客様にお立ち寄りいただき、盛況のうちに終了することができました。誠にありがとうございました。
当社ブースでは「ものづくり」に関わるあらゆる製品開発・試作・脱炭素をテーマに展示を行いました。
設計から製造までをクラウドでつなぎ、プロセスの効率化と品質向上を実現する「SOLIDWORKS」および「3DEXPERIENCE Works」、製品開発や治工具製作に活用できる3Dプリンター「Bambu Lab H2D」「Form4」、さらに各種3Dプリントサンプルを展示し、来場者の皆様に製品の性能を実際に見て、触れて、ご体感いただきました。
また、高圧・特別高圧の電気料金削減に適した「シーキューブECO電気プラン」の特長やメリットをご紹介いたしました。

Bambu Lab H2D (3Dプリンター)
多機能オールインワン3Dプリンター「Bambu Lab H2D」の実機と3Dプリント造形サンプルを展示いたしました。
マルチ素材&多色での造形を行えます。エンジニアリングプラスチックに対応でき、高性能材料の反りや変形を防ぐチャンバー加熱と高温ホットエンドを備えています。最大325mm×320mm×325mmの大型造形サイズ、オプションでレーザーカッター・ペンプロッタ・カッティングプロッタにも対応できる3Dプリンターです。


Formlabs Form 4 (3Dプリンター)
超高速・高精度光造形3Dプリンター「Formlabs Form 4」の実機と3Dプリント造形サンプルを展示いたしました。
ほぼすべての造形が2時間以内に完了する超高速造形スピード、XY軸寸法公差±0.15%の造形精度、造形中の剥離力を低減するLFD技術、23種類以上の材料に対応するなど、優れた造形結果を発揮する機能を搭載した超高速・高精度光造形3Dプリンターです。


SOLIDWORKS / 3DEXPERIENCE Works (3次元CAD)
機械系3次元CADシェアNo.1の「SOLIDWORKS」とクラウドソリューション「3DEXPERIENCE Works」で実現できる製品開発コラボレーション環境をご紹介いたしました。
優れたCAD機能と解析機能を持つSOLIDWORKSを使用し、製品開発・設計に関わる情報をクラウドに集約することで、社内外の関係者間で円滑に連携できるようになります。共同作業、進捗管理、製品ライフサイクル管理などの製品開発のためのコラボレーション環境を構築することで、生産性の向上と業務の効率化を推進できます。


シーキューブECO電気プラン (電気代削減・脱炭素)


高圧・特別高圧の電気代削減と脱炭素を両立する環境配慮型の電気料金プランをご紹介いたしました。
電気使用量の多い工場や大型施設に「シーキューブECO電気プラン」は最適で、2035年のCO₂排出量60%削減、2050年のカーボンニュートラル(実質ゼロ)に取り組まれている企業様にお勧めです。
資料・カタログのダウンロード
展示会で配布しておりました資料およびカタログのダウンロードをご希望の方は下記よりお申し込みください。

Bambu Lab H2D (多機能オールインワン3Dプリンター)

Formlabs Form4 (高速・高精度・光造形3Dプリンター)

3Dプリントサービス 3Dプリントステーションのご紹介

SOLIDWORKS / 3DEXPERIENCE Works(製造系3次元CAD)

シーキューブECO電気プランのご紹介
お問い合わせ
商品・サービスに関するご質問やご相談などございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
お客様のニーズをお伺いし、課題解決のためのご提案をさせていただきます。
【お電話でのお問い合わせ】
TEL 025-290-0011
受付時間 9:00~18:00(土日・祝日・休業日を除く)
【メールでのお問い合わせ】
弊社は「モノづくり」に関するCAD/CAM/CAEシステムや3Dプリンター、3Dプリントサービス・データ作成、人材紹介・派遣など各種サービスの提供を通じて社会に貢献することを目指しています。また、販売だけでなく、導入後のアフターフォローを重視し、立ち上げや運用支援にも力を入れています。
また、最新技術の導入や業界動向の把握を通じて、お客様の製造業デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進と競争力の強化を支援いたします。
今後も、皆様の業務効率向上に貢献できるよう努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。